セロトニンDojoは、オンラインサロンを1年間実施して参りました。

それを踏まえて、今年5月から、オンラインによる社会人ゼミ(名称『セロトニンDojoオンラインゼミ』)を新たに開講いたします。

 

ゼミの講師としては、

1)私自身を含め、セロトニンDojoの講師として活躍されてきた人々、

2)セロトニントレーナーおよび短期集中講座受講者で、現在社会でさまざまな事業を展開されている人々です。

 

受講対象は

1)セロトニントレーナーコース卒業生、短期集中講座受講生

2) セロトニン&オキシトシンについてある程度知識を持たれている人(申込時に事務局でチェック)

に限定されます。

 

隔月(2ヶ月に一度)開催で、原則、第三木曜日の夜19時〜21時(90分の講義+30分ディスカッション)となります。

 

受講料は一回3000円。

「メールにて事前予約の上」

各ゼミ開講2週間前までにセロトニンDojoの口座に振り込みが必要。

入金が確認され次第、ZoomURLIDとパスワード)を連絡致します。

 

 

第一回「セロトニンDojoオンラインゼミ」

 

日時:518日(木) 19時〜21

演者:セロトニンDojo代表 有田秀穂

テーマ 「涙活の脳科学:オキシトシン神経が鍵を握る」

 

概要:人間だけが「情動の涙」を流す。その理由について、人間で大きく発達した前頭前野・共感脳が涙を流す数秒前に激しく興奮する知見をベースに議論を展開する。その指令が視床下部・室傍核にあるオキシトシン神経を活性化し、次いで、隣接するストレス中枢を抑制する回路が鍵を握ると私は考える。その作用機序を、癒しの脳内物質「オキシトシン」の役割と関連させて議論を展開する。不眠が広がるデジタル時代における「涙活」文化活動について脳科学的に迫る。